
循環する自然養鶏「高山村の平飼い卵」むらたまの鶏たちは、平飼い鶏舎や運動場でのびのび元気に過ごしています。信州のおいしいものを食べて、おしりの羽もふわふわです。


むらたま昔プリンは昔懐かしい固めのプリンです。
卵、牛乳、粗糖のみで作るシンプルなプリン。

アクセントに塩がちょっぴり入ったなめらかプリンです。

むらたまの昔プリン&塩プリンと湯田中温泉プリン本舗さんのプリン2個とのセットです
むらたまプリンは、添加物不使用で賞味期限が5日間です。
そのため、委託製造元の湯田中温泉プリン本舗さんから、直接発送していただきます。
発送は、毎週木曜。
スムーズに発送するため、事前予約にて承ります。
むらたま昔プリン&玄米フィナンシェは、「むらたまプリンらぼ」の皆様にご試食&ご意見いただき完成した、かたーいプリンとしっとりフィナンシェです。
製造元は厳選素材の「湯田中温泉プリン本舗」さん。
https://yudanakaonnsen-purin.com/
<プリンのこと>
むらたまオリジナルレシピ(材料は、むらたま卵、朝しぼりの生乳、粗糖の3つのみ)は、甘さが湯田中温泉プリン本舗さんオリジナルの半分、そのぶんカラメルが2倍です。
「むらたまのプリンは甘くないなぁ」と思われる方、ぜひ湯田中温泉プリンをお試しください。
なめらかプリンもありますよー♪
<空き瓶のこと>
「湯田中温泉プリン本舗」さんでは、空き瓶10個でプリン1個と引き換えるサービスをなさっていて、「むらたま昔プリン」の空き瓶が混じってもOKとのこと。ただし、引き換えできる湯田中本店は現在休業中です(プリンはメガドンキ等で販売中)。
<フィナンシェのこと>
プリンを作る際に出る白身で作った【玄米フィナンシェ】も、むらたまオリジナルレシピの自信作。
小麦粉ゼロで玄米粉のみ、甘さ控えめなのに、しっとりしています。
玄米粉は「どろんこ祭」さんの農薬・除草剤等不使用、米アレルギーが出にくい「ササシグレ」を使用。
材料は、卵白、グラスフェッドバター、アーモンドプードル、玄米粉、粗糖、メープルシロップです。
プリンの副産物なので、量産できません。プリン10個あたりフィナンシェ4個できるかどうかです。見かけたら是非、お試しくださいね。
購入できる場所と曜日
かめはら(金・土曜日) Map
平飼い卵(バラ売りあり)・プリン2種・フィナンシェ
子安温泉(金・土・日・月曜日) Map
平飼い卵・プリン2種
プリンの賞味期限は火曜日です。
むらたまを使用した料理の提供店
・Wine&Café Véraison ヴェレゾン(定休日:火・水曜日、毎月8日)
・村の小さなピザ屋さん 和(むらたまは不定期です)(定休日:木・金曜日)
・朝日屋亭(要予約)不定期営業 Map
・子安そば 文の蔵
山田温泉の松川館さん、平野屋さんでお料理に使われています。

HP
https://muratama.takayamamura.net/
Facebook
https://www.facebook.com/muratama2019/
Instagram
https://www.instagram.com/muratama2019/
2019年4月 むらたま1期生20羽の飼育開始。創業
2020年2月 クラウドファンディングで平飼い鶏舎の支援募集、目標金額達成! faavo長野HPへ
2020年6月 平飼い鶏舎『ワカダーマン』完成!
2020年9月 信州大学佐倉研究室により鶏の運動場が設計、施工されました 佐倉研究室HPへ
2020年10月 むらたま昔プリン、玄米フィナンシェ発売
2020年10月 むらたま2期生100羽の飼育開始
2021年4月 むらたま塩プリン発売
2021年4月 むらたま2期生産み始め
2021年8月 玄米フィナンシェ【よもぎ&くわ】発売